我が家は1歳7ヶ月男の子・5歳(年中)女の子・7歳(小1)男の子の3人兄妹なんだけど、夫は出張続きで平日はほぼワンオペ育児。
育児・仕事・家事でバタバタの毎日で

勉強ちゃんと見てあげたいのに時間がない…
ってずっと悩んでた。
でも、去年の夏から始めた「スマイルゼミ」が、私の悩みを少しずつ解決してくれてるよ。
私のように仕事をしながら子育てをしている方や、毎日忙しくて勉強のサポートが難しいママ・パパにこそオススメしたい!と思い、今日はその魅力をまとめたよ!
スマイルゼミってどんなサービス?
スマイルゼミは、幼児・小学生・中学生(そして高校生)向けのタブレット型通信教育。
- 専用タブレットで「紙のように書いて学べる」から、計算も文字練習もしっかり定着
- ゲーム感覚の仕組みで、子どもが自分から「やりたい!」と学習に取り組む
- 約2週間の自宅お試しがあり、もし合わなければ全額返金保証で安心

実はイード・アワードでも何度も受賞している実績があるみたい!
スマイルゼミを取り入れた理由
1. 家事・仕事に追われて、子どもをじっくり見てあげられない
平日の夕方~夜は、夕飯作りや片付け・明日の準備などであっという間に時間が過ぎるよね。
子どもの勉強を横について見てあげたい気持ちはあるのに、「ちょっと待ってて」を何回言ったことか…。
ドリルだと答え合わせ・間違いを消してもう1度確認がすごく時間かかってた。
スマイルゼミなら、学習の進捗や丸つけをタブレットが自動でやってくれるから、私が手取り足取り教えなくても大丈夫。
子どもが理解できていない部分はAIが分析して再度レッスンを出してくれるので、本当に助かってる。
2. ゲーム感覚で“勉強イヤイヤ”が減る
我が家の5歳娘と7歳長男は、テレビやタブレットでアニメを見るのは大好き。
でもドリルやワークの勉強となると、最初は乗り気でも途中で投げ出しがち…。
スマイルゼミは、学習が終わるととスターが貯まってご褒美アバター貰えたり、コレクションカードを集めたり、まるでゲームみたい。

もう1問やりたい!
と勢いづくのがすごい!


期間限定でパウパトロールやプリキュアのカードが貰えるのもモチベアップになってる!
私がいわなくても、自分から勉強する習慣がついてきたからほんとやってよかったと思う。
3. タブレットだけど“書く”感覚がしっかり身につく

タブレット学習は画面ばかりで、実際の筆記練習がなくて不安…
と思ってたけど、スマイルゼミの専用タブレット&ペンは、紙のような書き心地がとても良い!
幼児コースでは、ペンの持ち方からスタートしてくれて、5歳の娘は確実にひらがなやお絵描きが上達したし、小学生の7歳も漢字や計算問題をちゃんとペンで書くので、ドリルに近い感覚があって安心。


● コース別の特徴(幼児~高校まで幅広い!)
うちの子たちは幼児コースと小学生コースを利用しているんだけど、それぞれに特長があって面白いなと感じてる。
● すまいるぜみ 幼児コース
- 小学校入学までに身につけたい、ひらがな・カタカナ・数字など10分野が学べる
- 大画面・専用タブレットだから子どもが扱いやすい
- ゲーム的に楽しめる教材で、飽きっぽい子でも何度もチャレンジしやすい
年中の娘はモノの単位や時計の問題がすごく苦手だったんだけど、何度も何度も学習することで少しずつ身についていってるよ!

● スマイルゼミ 小学コース
- 教科書準拠だから、学校の授業にしっかり対応
- タブレットで迷うことなく学習できる→一人で進めやすい
- 英語やプログラミングも標準配信されるので、総合力が身につく
★英語は発音チェックもしてくれる!英語プレミアムのコースを選べば追加で受講もできる!

あとゲーム機能がついているんだけど、学習が終わってからしかできない仕組みになっていているので安心♪(ゲーム時間も設定できるよ)
● SMIE ZEMI 中学コース
- 全9教科を個別指導式で最適に学べる
- 中学3年間の家庭学習をトータルサポート
- 定期テスト対策がしっかりしていて、点数アップにも期待
無学年学習「コアトレ」がすごい!
2022年4月から幼児コース・小学生コースに搭載された「コアトレ」は、学年を超えて【先取り】や【さかのぼり】学習ができる新システム。
- 算数・数学、国語の幅広い領域(幼児〜中学3年生)を自由に学習OK
- 進んだ内容がわかりにくかったら少しさかのぼれるし、逆にできる子はどんどん先取りしてもOK
- 追加料金不要で利用できる
娘ががもうちょっと大きくなったら

お兄ちゃんと同じ問題やってみる!
なんていう刺激にもなりそう!
年齢の違う兄妹がいる我が家にとってはとても魅力的。
ちなみに算数は10までの数、国語はひらがなからスタートできるよ!

● 我が子がハマった理由&口コミ
- ”勉強”というより“遊び”っぽく感じるみたいで、宿題以上に楽しそうにやってくれる
- 解説がわかりやすく、私が忙しい時でも勝手に進めてくれる
- スマホと連携できるので、私が家事をしながらでも「子どもが今日どれくらい学習したか」を確認できる
こんな感じでチェックできる!

他のご家庭での感想はこんな感じ!
など、いろいろメリットを感じているみたい。
● ここがイマイチ
スマイルゼミでは開始時に専用タブレット代が別途必要になってくる…

続かなかったらどうしよう...
という気持ちで始められない方も多いと思う!
そんな方におすすめなのが次のお試し!
● 2週間お試ししてみるのが◎
タブレット学習に興味はあるけど

ウチの子に合うかな

続けられるか不安…
という方も多いよね。
私も最初はそこが心配だった。
でもスマイルゼミは、約2週間の自宅お試し期間があって、もし合わなかったら全額返金OKというのが本当にありがたいポイント。

この2週間でしっかり見極めよう!自分から進んでできるかがポイント!
実際うちの7歳長男も最初だけかと思いきや、半年以上経った今でも。ほぼ毎日タブレットを開いてはミッションをクリアし、スターを貯めてキャラを育ててるよ。
5歳娘も兄の背中を見て頑張ってる!笑
● 忙しいママ・パパにこそオススメしたい!
私のように仕事をしつつ、小さい子どもたちをワンオペ育児で育てていると、どうしても”勉強を見てあげる時間”が足りなくなると思う。
でもスマイルゼミを使い始めてからは
子どもが自分で進めてくれる→私は家事がはかどる
という好循環が生まれているよ。

ちなみに我が家はご飯を作っている時にやっていることが多いよ★

もし同じように悩んでいるママ・パパがいたら、ぜひ一度チェックしてみてね。
公式サイトから資料請求やお試し申し込みも簡単!
今なら資料請求で
- 4月から新1•2年生は「アイドルプリキュア・仮面ライダーガヴ」のお名前シール
- 小学生コースは「ポケモン下敷き」・「漢字攻略BOOK」が貰える!
- 3月28日までの入会で「ポケモンタブレットカバー」が貰えちゃう(羨ましいw)
さらに今なら...
【スマイルゼミ】紹介制度を使えばデジタルギフト10,000円分がもらえる!
今なら期間限定キャンペーン中!スマイルゼミの紹介制度を利用すると、通常1,000円分のデジタルギフトが【10,000円分】に増額中!(※3月28日まで)

「お友達紹介制度」ってリアルな友人がいないとダメ?
そんなことないよ!スマイルゼミをすでに受講している人の紹介コードを使えばOK!
もちろん私のコードを使ってもらってかまいません◎

【紹介コードはこちら】
2701-0686-0024
このコードを入会画面の「ご紹介欄」に入力すると、デジタルギフト10,000円分がもらえるよ!
もちろん、紹介コードを使ってもお互いの個人情報は特定されないので安心してね!
身近にスマイルゼミ受講中の人がいない方は、ぜひこの機会に活用して、お得にスタートしてみてね!

タブレット代が実質タダなのは羨ましい...
最後に…
- イードアワード受賞多数で信頼度バッチリ
- 紙に書くような自然な筆記感
- 遊び要素&AI分析で飽きにくく学習をサポート
- 幼児~高校生まで幅広いコース
- 約2週間の全額返金保証で、実際に使ってみてから判断できる
私も最初は「本当に続くのかな?」と半信半疑だったけど、”子どもが楽しんでいる”&”私の負担が減る”両方を叶えてくれたので、今ではすっかり助けられてるよ。悩めるママの一人として、少しでも参考になれば嬉しい。
何か疑問や不安があれば、公式サイトのQ&Aや比較表なども覗いてみてね。
子どもたちが勉強に前向きになってくれる第一歩となりますように!
\2週間のお試し期間内なら全額返金!/